アプリ開発を外注することで、社内のリソース不足を補い、効率的に高品質なアプリを開発することが可能です。
しかし、外注先の選定や依頼方法を誤ると、納期遅延や追加コスト、不満足な成果物など、さまざまなリスクが発生することも少なくありません。
本記事では、アプリ開発を外注する際の完全マニュアルとして、依頼時の手順やリスク、トラブル防止策について詳しく解説します。
↓お問い合わせはこちら↓
1. アプリ開発を外注するメリットとリスク
【メリット】
コスト削減:外注により、社内で新たに専門人材を採用するコストを削減可能。
スピードアップ:専門知識を持つ外注先の力を借りることで、開発を効率的に進められる。
専門性の活用:最新の技術やデザイントレンドを活かしたアプリを開発できる。
【リスク】
納期遅延:スケジュール管理が甘い場合、納期が大幅に遅れることがある。
品質の問題:期待通りの機能やデザインが実現できないリスク。
追加費用の発生:要件が不明確なまま進めると、追加費用が発生する可能性。
コミュニケーション不足:仕様の解釈違いや、進捗確認の不足によるトラブル。
2. アプリ開発外注の基本手順
アプリ開発をスムーズに外注するためには、以下の手順に従うことが重要です。
◆要件定義を明確にする
外注先に依頼する前に、アプリの目的や機能、対象ユーザーを明確にします。要件定義が不十分だと、仕様変更や手戻りが発生しやすくなり、コストや納期の超過につながります。
要件定義のポイント
・アプリの目的(例:ECサイト構築、業務効率化、プロモーション)
・主な機能(例:ログイン機能、チャット、決済機能)
・デザイン要件(例:企業ブランドに合ったUI/UX)
・対応プラットフォーム(iOS、Android、Webなど)
・開発の優先順位(必要不可欠な機能と将来追加可能な機能を明確に)
◆外注先の選定
外注先を選ぶ際には、技術力や実績、コミュニケーション能力を重視します。以下の基準で選定を進めましょう。
・実績:過去の開発事例やポートフォリオを確認。
・技術力:必要な開発環境やフレームワーク(React Native、Flutterなど)に対応できるか。
・提案力:こちらの要望を理解し、適切なソリューションを提案できるか。
・サポート体制:開発後の運用・保守にも対応できるか。
◆見積もりと契約内容を確認
複数の外注先から見積もりを取り、費用と納期、提案内容を比較します。
また、契約内容に以下の項目を明記しておくと、後のトラブルを防ぎやすくなります。
・開発範囲とスケジュール
・支払い条件とタイミング
・仕様変更が発生した場合の費用や対応
・保守や追加開発の対応範囲
◆開発スケジュールの設定
プロジェクトの進行を管理するために、各フェーズ(要件定義、設計、開発、テスト、リリース)ごとのスケジュールを明確に設定します。
また、進捗確認のミーティングを定期的に行うことも重要です。
◆テストとフィードバック
完成したアプリが仕様通りに動作しているか、ユーザー視点で操作性に問題がないかを徹底的にテストします。
また、不具合や改善点があれば、リリース前に修正を依頼します。
◆リリースと保守
アプリを無事リリースした後も、保守や追加機能開発を想定したサポート体制を確保します。
不具合の修正やユーザーからのフィードバック対応など、運用フェーズでのサポートが重要です。
↓お問い合わせはこちら↓
3. アプリ開発のトラブル防止策
アプリ開発を外注する際、トラブルを防ぐための具体的な対策を紹介します。
◆コミュニケーションを密に取る
外注先とのコミュニケーション不足は、仕様の解釈違いや進捗遅れの原因になります。
定期的な進捗確認ミーティングを行い、以下の点を共有しましょう。
・現在の進捗状況
・発生している課題や解決策
・次のフェーズの計画
◆仕様書や設計書を作成する
具体的な仕様や設計内容をドキュメント化することで、誤解を防ぎます。
ドキュメントがあれば、後から仕様変更が発生した際の対応もスムーズです。
◆テスト工程を軽視しない
リリース直前のテスト工程を軽視すると、不具合が見落とされるリスクがあります。
開発段階からテスト計画を立て、機能テスト、操作性テスト、セキュリティテストを実施しましょう。
◆追加費用や納期変更に備える
仕様変更が発生する可能性を考慮し、契約書に追加費用や納期変更の対応条件を明記しておきます。
また、プロジェクトの初期段階で優先順位をつけ、必須機能と追加機能を分けておくと、仕様変更の影響を最小限に抑えられます。
◆バックアッププランを用意する
外注先にトラブルが発生した場合のために、バックアッププランを用意しておきます。
例えば、途中で別の外注先に引き継ぐ場合に備えて、進行中のデータや仕様書を適切に管理しておくことが大切です。
4. アプリ開発の外注費用相場
アプリ開発の費用は、アプリの種類や機能、開発期間によって異なります。以下は一般的な費用相場の目安です。
◆シンプルなアプリ
・機能:基本的なUI、データ入力、表示のみ
・費用:50万~150万円
・例:問い合わせフォームや簡易的なカタログアプリ
◆中規模アプリ
・機能:ログイン機能、データベース連携、通知機能
・費用:150万~500万円
・例:ECサイト、予約管理アプリ、CRMツール
◆大規模アプリ
・機能:リアルタイム通信、複数ユーザー対応、高度なデザイン
・費用:500万円以上
・例:ソーシャルメディアアプリ、動画配信サービス
まとめ
アプリ開発を外注する際には、明確な要件定義と外注先の適切な選定がプロジェクト成功の鍵となります。
コミュニケーションを密に取り、仕様書やスケジュールを明確化することで、トラブルを未然に防ぎましょう。
また、費用やリスクに備えた計画を立てることで、スムーズな開発が可能になります。
適切な外注先と連携し、ユーザーにとって価値のあるアプリを効率的に開発しましょう。
Author Profile
-
東京都のwebアプリ、スマートフォンアプリ開発会社、オプスインのメディア編集部です。
・これまで大手企業様からスタートアップ企業様の新規事業開発に従事
・経験豊富な優秀なエンジニアが多く在籍
・強みはサービス開発(初期開発からリリース、グロースフェーズを経て、バイアウトするところまで支援実績有り)
これまでの開発の知見を元に、多くのサービスが成功するように、記事を発信して参ります。
Latest entries
- 2024年12月6日アプリ開発Webアプリ開発の予算相場は?運用費用や発注先の選定方法を解説
- 2024年12月5日アプリ開発AIアプリやシステム導入予算の相場|費用対効果やコスト削減の事例を解説
- 2024年11月29日アプリ開発Windowsアプリ開発の費用相場|失敗しない4つのポイント
- 2024年11月22日アプリ開発アプリ開発の外注完全マニュアル|依頼時のリスクやトラブル防止策について解説